配信開始までお待ちください
SpectraMax i3xマルチモードマイクロプレートリーダー
ミュートを解除する
0:00
1:58
/
ライブ
 
x1.0
再生速度
x2.0
x1.6
x1.4
x1.2
x1.0
x0.5
自動
画質
自動 (高画質)
高画質
中画質
通信節約
オフ
字幕
オフ
日本語
音声
パーツサイズ
再生速度
x1.0
画質
自動 (高画質)
音声
字幕
オフ
音声
画質
自動 (高画質)
高画質
中画質
通信節約
字幕
オフ
日本語
再生速度
x2.0
x1.6
x1.4
x1.2
x1.0
x0.5

新着情報 NEWS

2019/4/2

セミナー関連情報

【製薬企業様対象】MIMETAS/Molecular Devices共催 Organ-on-a-chipワークショップ開催のお知らせ

5月と8月に弊社OrganoPlate®を用いたワークショップ・トレーニングを開催いたします。
MIMETASオランダ本社から講師を招き、モレキュラーデバイスジャパン東京本社のラボにて、1クラス3名という少人数でトレーニングを実施いたします。
ぜひこの機会をご利用いただければと存じます。

開催概要(全日程終了しました)


日時
① 5月21日(火)~ 22日(水)9:00 ~ 18:30
② 5月23日(木)~ 24日(金)9:00 ~ 18:30
③ 8月27日(火)~ 28日(水)9:00 ~ 18:30
④ 8月29日(木)~ 30日(金)9:00 ~ 18:30

上記①~④からご希望の日程を選択してください。
※2日目のトレーニング終了後18:30- 19:30に“終了証授与式“を行います。

場所
東京都中央区日本橋馬喰町2-7-8 いちご日本橋イーストビル 7F
モレキュラーデバイスジャパンラボ内

講師
・5月開催:Ms. Silvia Bonilla García
https://www.linkedin.com/in/sbonillagarcia/
・8月開催:Ms. Chiwan Chiang

トレーニング内容

1日目はOrganoPlate 2-laneと3-laneを用いた基本的な培養方法の実践、 Caco-2細胞を3-laneに播種して管状構造を作製していただきます。 2日目は、培養した細胞を用いてBarrier integrity assayと細胞染色をしていただきます。 モレキュラーデバイス社のImageXpress Micro Confocalを用いて実際の画像取得・解析手法について実践頂きます。 2日目の最後には交流会も企画しております。(上記日程①~④全て同じトレーニング内容です)



1日目
OrganoPlate 2-laneと3-laneを用いた基本的な培養方法の実践
管状構造を作製する培養を実践していただきます

2日目
3D培養した細胞を用いてアッセイ系の実習を行います(細胞染色、Barrier integrity)
モレキュラーデバイス社のImageXpressを使った観察を行います。
3Dイメージ作成方法とイメージデータのマネジメントなど

特典

OrganoPlate 2-laneと3-laneを2枚差し上げます(合計10万円相当)。

参加費

325,000円+26,000円(税)(1名あたり)

一覧へ戻る